ファイヤースティックの作り方
ファイヤースティックの作り方
キャンプをする上で焚き火は欠かせませんよね。焚き火をしながらおしゃべりをしたり、ゲームをして遊んだり。
でもキャンプ初心者にとって、上手に火を起こして焚き火をするのも難しいかも。
慣れた手付きでサッと火をつけるのはかっこいいですよね。
そこで、ファイヤースティックを作ることをおすすめします。
目次
ファイヤースティックとは?
ファイヤースティックは薪などの木材の表面を薄く削って物のことを言います。
薄く削ることで着火しやすく、もし火をおこす際に新聞紙や着火剤などがなくても、スムーズに火を起こすことができます。
最近では、ブッシュクラフトといって、持ち物は必要最低限にして、あとは自然にあるものを利用してアウトドアを楽しむキャンプスタイルが流行っています。
そういったキャンパー達にとってはファイヤースティックは必須になっています。
必要なもの
それではどうやってファイヤースティックを作るのかというと、必要な物は
・薪などの木材
・ナイフ
・手袋
だけです。
薪ははじめから大きい物だと削りづらいので、先にナタなどで小さくしてから削ると良いでしょう。
そしてナイフで削っていくのですが、その時のポイントが、木の繊維にそって削ることです。節の目の大きいほうから小さいほうへ削りましょう。
はじめはうまく削れず、失敗も多いかもしれませんが、慣れてくると綿状にきれいに削れるようになります。
何度も練習することが大切ですね。
また、失敗した時のくずは捨てずに取っておきましょう。火をおこす時に一緒に入れることで、着火剤になってくれます。
ナイフについて
ファイヤースティックを作る上で重要なのがナイフです。ナイフの切れ味が良くないとうまく削ることはできません。
そのためアウトドア用のナイフを購入することをおすすめします。
価格の安いナイフは刃こぼれしやすい物が多いので、慎重に選びましょう。
木材について
木材を選ぶ時に注意するポイントですが、削る木材は材質が柔らかいものを選びましょう。樫などの硬い木はファイヤースティックひはあまり向いていません。杉やヒノキなどは柔らかく削りやすいので、初心者の方はそういった木材から始めたほうが良いです。
また、乾燥している物のほうが、着火しやすいので、濡れていない乾いた木材を選んでください。
まとめ
ファイヤースティックをうまく作れるようになったら、火起こしも簡単ですね。焚き火も盛り上がること間違いなしです。
練習あるのみなので、頑張ってください。
関連情報
日本生まれの最高品質アウトドアブランド|DaLaCa
DaLaCaは全ての製品に誇りを持っている日本生まれのアウトドアブランドです。
いつもある、いつの間にか持っていた。
当たり前を最高のパフォーマンスで全てのキャンパーへ贈る。
有名ブランド顔負けの品質を誇る、ずっと使って頂ける
ハイクオリティなキャンプ用品を低価格でご提供しています。
見て使ってご満足頂ける商品を扱っております。
屋号 | ソルトスプラッシュ株式会社 |
---|---|
住所 |
〒437-0065 静岡県袋井市堀越 堀越2-18-1 ビジネスパーク堀越1-1号 |
営業時間 |
9:00 ~ 17:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 牧野 優哉 (マキノ ユウヤ) |
info@dalaca.co.jp |