【冬キャン】冬到来!寒い時期でも安全にキャンプを楽しむ極意!【ウインター】
こんにちは!
みなさんキャンプ楽しんでいますか??
ついに暑かった時期も過ぎ、最近では日が落ちると共にグッと冷え込むところもちらほら。
こうなってくると今までと同じ「夏キャンプ仕様」ではやってられませんよねぇ。
といえども、キャンパー初心者さんや初めてのウィンターシーズンを迎える方には
どうやって冬キャンシーズンを迎えればいいかわからない方も多いはず!
ということで今回は、「寒い時期でも安全にキャンプを楽しむ極意」
を記事にしていこうと思います!
冬のキャンプを舐めてかかるとキャンプを楽しめないばかりか、
下手したら命の危機に関わることもあるので
この記事を読んで、安全で楽しい冬キャンプを行ってくださいね!
それでは、最後までお付き合いいただけたら幸いです。
目次
・冬キャンプってどうなの??
実は「冬キャンプ」が注目を集め始めたのは、
キャンプブームが起き始めた最最近の事で、それまでは冬はキャンプのオフシーズン。
それまでは一部のキャンプ大好きっ子があえて極寒のフィールドに繰り出していく程度でした。
それが、最近では「冬はキャンプの穴場」という認識が広がり、
予約を取るのが困難なほど大人気シーズンと化しているのです。
しかし、ゆうて今まで冬キャンプが敬遠されていたのにも理由があるわけです。
それは単純に危険だから。
すぐそばにバイタルエリアのある下界と違い、
自然に囲まれているキャンプ場での冬季を舐めると痛い目見ます。
けど、だからこそ冬にしか味わえない楽しみも存在するわけで、
冬キャンプを否定することはできません。
今回ここで紹介する「注意点」などを
よく読み、楽しい冬キャンプを味わってくださいね!
・冬キャンプにストーブは最強!しかし注意点も・・・
冬キャンプに「石油ストーブ」なんかがあれば心強い事この上ありません!
特にオートキャンプになると「ぼーっとする事」を楽しむことがメインになる為、
あまり動くことはありません。そうすると必然的に体は冷えますから、熱源であるストーブは便利極まりないですよね?ただ、気を付けておかなければならない点もいくつかあるのでこちらで紹介していこうと思います!
「ガスタイプ」にはご注意を!
ガスストーブの点火はガスが気化しにくい為、低温環境ではつきにくい場合があります。
特に一般で使用されているレギュラーガスの場合、10°C程度が最低気温帯になっているので、冬キャンプの朝などは点火しない事が多く見られます。ガスストーブをキャンプで使用する場合は「寒冷地用ガス」(最低気温帯−2°C)を使用しましょう!
オススメは石油タイプ!しかし・・・
ガスタイプでは上記のことから安定性に欠く為、キャンプでは「石油ストーブ」がオススメ!
しかし、こちらも注意点がちらほら。石油ストーブをテント内で使用すると「一酸化炭素中毒」のリスクや「火事」も危険性があります。テントは密閉性が高く燃えやすいので尚更。
いずれもストーブは便利で防寒対策としては最高クラスだがリスクもあるということをお忘れなく!
・火の扱いにも注意が必要!
冬キャンプといえば「焚き火」という人も多いですよね?
その気持ちはわかりますよ。キャンプといえば焚き火といえど、夏キャンプでは憚られますし、
やっとこさ出来る冬の到来にはやる気持ちもわかりますが焚き火にも注意が必要です。
焚き火の置き方に注意!
キャンプサイトでは「直火NG」な場所も多くあります。
そういった場合は脚のある焚き火台を選んだり、ブロックを噛ませるなどして地面につかないように気をつけましょう!
焚き火への近づきすぎにご注意を!
寒い冬ですと直ぐに暖まりたい為、焚き火近くによりがち!
しかし、我々が思っているより焚き火は熱いのです。冬の寒さで麻痺していて気づかず火傷や衣服が燃えるなどが起こる事があります。また焚き火もストーブ同様、テント内の使用は推奨しておりません。一酸化中毒の危険があるので、どうかご注意を!
・就寝時の底冷えなどの「冷気対策」を!
冬のキャンプでは実は寝る時も気をつけなくてはなりません。
特に夜から朝方にかけては気温が更にグンと下がります。寝るときは大丈夫でも途中で寒くなってしまい目が覚めてしまうということや、下手をしたら体が冷えて低体温症を引き起こしてしまう可能性も少なくありません。そうならないよう、万全の対策をしましょう!
高スペックの「マミー型シュラフ」を!
「寒さ対策」に高機能のシュラフがオススメです。
体全体を包めるマミー型シュラフであれば高い保温率で冬でもぬくぬく。
極端に寒い場所の場合、極寒仕様のシュラフや、薄いシュラフと厚いシュラフを重ねて使うのもいいでしょう。また、「底冷え対策」に断熱性の高いマットも必要です。シュラフを着ていても設置面の背中が冷たくて寝れない事や、快適に寝れないこともありますのでご注意を!
「湯たんぽ」などのを使用する
冬キャンプであれば、湯たんぽなどもいいでしょう!
ステンレスなどの金属でできていれば直火やストーブで温めることも可能です!
即効性があり、手早く体温を引き上げてくてくれるのでオススメです!
・結露や凍結の対策を!
それと冬キャンプで気をつけなければいけないのが「凍結」です。
車でキャンプに向かう場合、出発地点は大丈夫でも途中から道路が凍結してしまったり、
蛇口が凍結してしまって水が使用できなかったりと意外にトラブルになることが多い項目です。
ここで対処法や予防を勉強しましょう!
水道の凍結を考慮しよう!
冬場のキャンプでは水道が凍結していて水が使えない時がよくあります。
そのため、ボトルタンクに水などを入れてもっていく、飲水ならばミネラルウォーターを多めに準備しておくなど事前の対策が必要です。
テントなどの凍結に
雪が降る地域のキャンプだとテントが凍結によりジップが下がらないなどのトラブルもあります。
ポールのつなぎ目が凍ってショックコードが切れてしまったり、ファスナーが凍って開けられないという危険すぎる事態も避けなくてはなりません。対策には「防水スプレー」が効果的です。雪で凍る前に使用し、事前に対策しておきましょう。
道路の凍結に
冬キャンプの危険は道中にも。山間部のキャンプ場はもちろん、高速道路も凍っていたりと暖かいシーズンとは路面状況がまったく違います。移動は路面の氷が溶けやすい日中が安全です。
装備についても、スリップしないようスタッドレスタイヤに替える、もしくは滑り止めチェーンの用意はマストです。
・あとがき
関連情報
日本生まれの最高品質アウトドアブランド|DaLaCa
DaLaCaは全ての製品に誇りを持っている日本生まれのアウトドアブランドです。
いつもある、いつの間にか持っていた。
当たり前を最高のパフォーマンスで全てのキャンパーへ贈る。
有名ブランド顔負けの品質を誇る、ずっと使って頂ける
ハイクオリティなキャンプ用品を低価格でご提供しています。
見て使ってご満足頂ける商品を扱っております。
屋号 | ソルトスプラッシュ株式会社 |
---|---|
住所 |
〒437-0065 静岡県袋井市堀越 堀越2-18-1 ビジネスパーク堀越1-1号 |
営業時間 |
9:00 ~ 17:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 牧野 優哉 (マキノ ユウヤ) |
info@dalaca.co.jp |